Advanced ステップ: 15 7時間 クレジット: 35
Google Cloud の請求管理と費用管理の基礎を学ぶ、2 部構成コースの 2 つ目のクエストです。このクエストは、財務または IT の担当者で、組織のクラウド インフラストラクチャの最適化を担う方に最適です。ここでは、予算とアラートの設定、割り当て上限の管理、確約利用割引の活用など、Google Cloud 費用を管理および最適化する方法をいくつか学びます。ハンズオンラボでは、さまざまなツールを実際に使って Google Cloud の費用を管理、最適化したり、費用を最適化するためのベスト プラクティスを技術チームに共有し、その普及を促したりすることができます。
前提条件:
この演習は、Google Cloud billing and cost management essentials の 2 部構成シリーズの最初のクエストである Understanding Your Google Cloud Costs を修了している方に最も有益です。Cloud Functions、Stackdriver や Cloud Scheduler での経験は、ハンズオンラボ修了を目指す学習者にとって有益です。対象:
規模を問わず、企業で Google Cloud の支出を管理している方。対象となる役職の例は、財務および IT の調達担当リーダー、ファイナンシャル コントローラ、運用担当バイス プレジデント、請求の運用担当リーダー、財務担当マネージャー、IT 調達担当責任者などです。Quest Outline
Cloud Monitoring: Qwik Start
このラボでは、Google Compute Engine 仮想マシン(VM)インスタンスを Cloud Monitoring でモニタリングする方法を学習します。短い動画「Monitor Health of All Your Cloud Apps with Google Cloud monitoring」と「Monitor a VM Instance with Cloud monitoring, GCP Essentials」をご覧ください。
Cloud Functions: Qwik Start - コマンドライン
このハンズオンラボでは、Cloud Platform のコマンドラインを使用して Cloud Functions の関数を作成し、それをデプロイする方法について学習します。「Google Cloud Functions で GCP サービスを接続、拡張する」の短い動画をご覧ください。
未使用の永続ディスクと孤立した永続ディスクのクリーンアップ
このラボでは、Cloud Function をスケジュールし、未使用の永続ディスクと孤立した永続ディスクを特定してクリーンアップします。
Google Cloud Storage による費用の最適化
このラボでは、バケット オブジェクト アクセスを監視するように Cloud Monitoring を構成し、オブジェクトを Regional バケットから Nearline バケットに移行する Cloud Function をデプロイします。
Network Tiers - Optimizing Network Spend
このラボでは、プレミアム ティアのネットワーク サービス(デフォルト)とスタンダード ティアのネットワーク サービス に VM を 1 台ずつ作成し、その後各 VM インスタンスのレイテンシとルートを比較します。